「プリントTシャツ完成までの道のりは?」
オリジナルTシャツ
制作用の商品
を選びます。
プリント素材を選定後、
加工枚数の検討
を進めます。
イメージをデザイン化。
デザインの「大きさ」
プリントの「カラー」
「刷り位置」を
決定します。
デザインの詳細とTシャツ、
加工枚数でお見積り
をご依頼下さい。
デザインの入稿または
グラフィック作成依頼
から加工スタート。
正式発注後納品まで
約10営業日間。
納品商品確認を。
「どんなプリントにしようかな?」
最も一般的なラバーインクを用いたプリントです。
Tシャツカラーが濃色でも淡色でも影響を受けません。
ラバープリント
白インク
生地に染込むインクを用いたプリントです。
Tシャツカラーが濃色の場合、インクの色が沈みます。
染込みプリント
白インク
銀色や金色の光沢ある箔を熱圧着させるプリントです。
上品な高級感を醸し出したい時に最適です。
箔プリント
銀箔
ラメを混ぜ込んだキラキラしたプリントです。
ラメを用いてゴージャスさとデザイン性がアップします。
銀ラメプリント
(+黄色ラバープリント)
インクがふっくらと盛り上がるプリントです。
耐久性はそれほど強くありませんがインパクト大です。
ピンク発泡プリント
(+水色ラメプリント)
細かいドット(網のような点)で表現するプリントです。
陰影(グラデーション)や細かいデザインに最適です。
網点プリント
黒インク
蛍光系発色性の強い特殊インクを用いたプリントです。
濃色のTシャツの場合は白のインクを下塗りします。
黄色蛍光プリント
(+紫インクの網点仕様)
生地の色を抜く古くからあるデザイン手法です。
着物などの染付けの技法として用いられてきました。
抜染プリント
(+染込み赤インク)
短い起毛系素材の厚みあるシートを用いたプリントです。
デザインのラインがはっきりしたデザイン向けです。
フロッキープリント
黄色
淡色のTシャツ用転写シートを用いたプリントです。
多くの色を用いるデザインに適しています。
淡色転写プリント
ピンク
濃色のTシャツ用転写シートを用いたプリントです。
多くの色を用いるデザインに適しています。
濃色転写プリント
ピンク
「もちろん予算も大切です!」
デザイン寸法
A4サイズ
より大きい
デザイン寸法
A4サイズ
より小さい
注意点
「完全版下入稿、できますか?」
不明
はい
「手直しの要らない原寸データ」
確認
戻る
≫ ファイル便へ
戻る
確認
「デザインのグラフィック化をサポート!」
「ラフスケッチやイメージをグラフィック化」
「どんなプリントカラーにしようかな?」
プリント色の注意点
「どんなフォントを利用しよう?」
欧文
和文
「どんなTシャツにしようかな?」
購入
持込
弊社はプリント用素材として、無地Tシャツ&カジュアルブランド「ユナイテッドアスレ」を推奨しております。弊社の運営している通販ショップ「United Athle.net」にお越しください。豊富な商品をご準備してお待ちしております。
「@100円」